全体的に経年劣化で傷みが気になられていましたが、今回特に洗面台の横の収納が新築当時の造り付けタイプでしたが、幅も狭くて何だか使いづらい・・・(~_~;)ということで、新たに洗面台とお揃いのデザインの大きめ収納を取付させて頂き、使いやすく改善しました。
また、洗濯機の上も突っ張り棒の収納から高さの変えられる棚板を付けて、洗剤など重たい物を載せても安心です。
全体的にモノトーンで落ち着いた素敵な空間に大変身しました!
手すりの色や壁紙や床の柄などお客様の理想のイメージをお聞きしながら打合せを重ねていき完成しました。
柄入りのクロスがアクセントとなり、リフォーム前とはまったく異なる印象になりました。
レトロで趣のある雰囲気がお好きなお施主様に、ウッドワンの『無垢の木の洗面台』をご提案させて頂きました。
扉に天然木を使用しているので、家具のような温かみと、経年の色の変化を楽しめる《使えば使うほど味が出てくる》そんな商品です♫
築50年の建物にとても馴染んでいて、素敵な空間になりました(*^-^*)
以前から温水便座に不具合が出ていました。また、収納スペースの不足、お掃除がしにくかったりと奥様が困っておられた点がいくつかあった事から、今回トイレ全体のリフォームをさせて頂く事になりました。
高級感のあるインテリアは、奥様の好きな「不思議の国のアリス」がモチーフになっています!
使いやすさとお掃除のしやすさにもこだわったオリジナルトイレで、ゆったりとくつろげる空間に大変身しました。
使用年数が約20年ということもあり、細かな所に不具合が出てきていた浴室と洗面所。
『せっかくリフォームするなら、将来家族みんなが使いやすいようにしたい!』というご要望がありました。
全体に手すりを取り付けされていながらも、見た目はすっきりとした印象の「フラットサポートバー」や、出入り幅が広くとれる「2枚引き戸」など安心感バツグンの浴室になりました!
今回のご依頼は、お子様もすでに独立され、これからはご夫婦でゆったりとした時間を過ごせるようなキッチンにしたい、というご要望でした。
以前はどうしても物を出し入れしにくい開き扉のキッチンだったため、調理台の上に置いてしまいがちでした。また、家電収納も既製品の物をお使いでしたが古くなったので何とかしたい!とのご依頼でした。
洗面台のすぐ横にトイレがあるマンションで、全体的に老朽化していることや狭いスペースの為トイレの出入りがしづらい点がお悩みでした。
そこで、少しでも体をラクに出入りしていただけるように、トイレのドアを開き戸から折戸にお取替えさせて頂きました。
クローゼット用のドアではなくて出入り口用の製品ですので、中から鍵が掛ける事もでき、デザインや色もお部屋の雰囲気に合わせることができ、とても便利です♪便器もタンクレスタイプにさせて頂いたので、スッキリ広々とした印象になりました!見た目が良くなる事はもちろんですが、住む方の立場で使い勝手も考えたご提案をさせて頂きました。
ご相談頂いた当初は、『トイレのお手入れ性や使い勝手を改善したい!』というご要望でしたが、せっかくキレイにされるなら、突っ張り棒だった収納棚や白熱灯の照明器具など細かな所も見直して、空間全体が良くなるようなご提案をさせて頂きました。
以前は白っぽいシンプルな内装でしたが、木目柄やグレーの壁紙を取り入れて、温かみのある癒しの空間になりました。最新のタンクレストイレは毎日のお掃除もしやすく、便利な機能もたくさん付いているのでスタッフもイチオシの商品です(*^-^*)
築25年の中古マンションを購入されたU様。長年の老朽化で傷んでいたり、汚れが目立つなど気になる点が多く全体的にリフォームをさせて頂きました。
清潔感のあるブルーやホワイトで気分もリフレッシュできそうな印象に♫
お客様の使い勝手やご予算に合わせたプランで大変喜んで頂けました(*^^*)
経年劣化で水漏れが発生していたりと、器具の交換時期だったことをきっかけにご依頼を頂きました。
せっかくリフォームをするなら、使いやすくて毎日気持ち良く使えるトイレに!ということで、今回のプランをご提案させて頂きました。
以前はなかった壁の手すりや、手洗器の下のちょっとした収納スペースなど、安全性と使い勝手についても見直しました(*^-^*)