デッキやフェンス部分は人工木材を使用しているので、塗装のメンテナンスが不要で経年による腐食もしにくいです。
また、駐車スペースの柱は木製から鉄にお取替えして強度がアップしたので、真ん中にあった柱が無くなり、車の出入りもしやすくなりました。美観だけではなく、機能性や耐久性も良くなり長く安心してお使い頂けるようになったので、お施主様も大変喜んでおられました(^^)
まだ何も手が加えられていない状態から、家族みんなが安全に使えるお庭に大変身しました✨
これからは、毎日のお洗濯やお子さんの楽しい遊び場として大活躍してもらえたら嬉しいです
いつも大変お世話になっているお施主様より、今回は空き家改修のご相談をいただきました。
初めてお伺いした時は、外部がかなり経年劣化が進んでいた為心配でした。実際に解体してみると、室内には大きくしっかりと梁が入っていて安心しました。
撤去してしまうには勿体ないので、梁はそのまま活かして工事を進める事になりました。
平屋の雰囲気に合わせて、外壁は『金属サイディング』の木目柄を横張りし、屋根は軽量で耐久性も強い『スーパーガルテクト』という材料で葺かせていただき和風モダンに。
どっしり重厚感と趣のある家に仕上がりました。
新築物件の玄関ドア横のデッドスペースに後付けタイプの宅配ボックス パナソニック『コンボライト』を設置しました。
現地状況にもよりますが、今回はタイル面に設置したので専用接着剤でしっかりと固定。
インターネットでお買い物はするけれど、外出されることが多いお家にはとても便利なアイテムです。
サイズは2種類、色も6種類からお選び頂けます。
しかもシャチハタも内蔵できますので、印鑑押しの手間入らず!
これからは、外出中も安心して荷物の受け取りができますね~(^^)
今回は、新築物件のご入居前に外部リフォームをさせて頂きました。
将来的にワンボックスカーなど大きめの車が駐車できるように、ハイルーフタイプのカーポートを設置しました。
2階のバルコニーにはテラス屋根を設置し、雨の日対策はもちろん、物干しの竿掛けを追加して洗濯物の干せる量を増やしました。
どちらも、熱線遮断タイプの屋根材を使用していますので、夏場の暑さ・紫外線対策にも役立ちます。